利用規約

1.目的

株式会社Bace(以下「当社」といいます)は、当社の運営するウェブサイトhttps://wholesale.mini-mal.tokyo/(以下「当社サイト」といいます)を適正かつ円滑に運営し、お客さまにそのサービス(以下「本サービス」といいます)を快適にご利用いただくため、「利用規約」(以下「本規約」といいます)を定めます。なお、当社サイトは、事業として購入される法人又は個人事業主のみを対象としており、事業以外のために当社サイトを利用することはできません。

2.同意

お客さまが当社サイトを利用されるにあたっては、「本規約」の他、サイト上に記載の「プライバシーポリシー」(以下、本規約と併せて「本規約等」と総称します)をよくご確認ください。お客さまが当社サイトを利用された場合、本規約等の内容は、お客さまと当社との間の契約の内容となります。

3.規約の遵守

お客さまは当社サイトのご利用にあたり、本規約等の内容を遵守するものとします。万一、本規約等の内容に違反された場合、当社はお客さまによるお取引の停止や、以後のご利用をお断りできるものとします。

4.個別の規定

当社サイトの各サービスのご利用にあたり、個別の規定を定める場合がございます。その場合は各規定への同意がご利用の条件になります。

5.会員登録・登録内容の変更

1.お客さまは当社サイトにて、当社サイトからの商品の購入又はメールマガジンの配信などを目的として、氏名、メールアドレス、電話番号、会社名/店名、会社/店舗URL又はSNSアカウントURL等の当社が指定する情報を登録することで会員登録を行うことができます。

2.会員登録を完了したお客さまは、以降の商品購入において、登録したメールアドレス等を入力することにより、商品を購入することができます。

3.当社は、会員登録の申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合には、登録を拒否することがあります。

(1) 登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合

(2) 反社会的勢力(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合

(3) 会員登録の希望者が過去当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合

(4) 事業以外の目的で当社サイトを利用していると当社が判断した場合

(5) お客さまが、株式会社ネットプロテクションズ社(以下「NP社」といいます)の与信審査の不通過、本サービスのご利用上限額の超過その他の事情によりNP掛け払いサービスを利用することができない場合又は、そのおそれがある場合

(6) その他当社が登録を適当でないと判断した場合

4.会員は、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。お客さまが本条に定める届出事項の変更を怠ったことによりお客さまが商品未着などの不利益を被った場合、当社は一切その責任を負わないものとします。

6.売買

1.お客さまは、当社所定の方式により商品の購入申し込みを行うものとし、当社が購入申し込み内容を確認のうえ承諾することにより、商品の売買契約が成立するものとします。なお、注文受付画面の表示や注文受付時の自動送信メールの時点では、売買契約は成立しません。

2.当社は、製造状況、運送状況、その他の状況により、納期までの納品ができない恐れがある場合、購入の申し込みを承諾しない場合があります。

3. お客さまは、決済事業者が別途定める与信額を超えて商品を購入できない場合があります。

7.納入および検収

1.お客さまは商品の受領後3営業日以内に検査を行い、不適合がある場合、直ちに当社に通知を行うものとします。

2.受入検査の結果、商品について本規約等の内容に適合しないことが発見された場合は、お客さまは速やかにその旨を当社に書面で通知し、当社はお客さまとの協議に基づき、代替品の納入若しくは不足数量の納入による履行の追完、又は請求代金の減額のいずれかの措置をとるものとします。

3.お客さまが、商品の納入日より3営業日以内に第1項の通知を行わなかったときは、当該商品は、お客さまの検査に合格したものとみなします。

8.危険負担

1.当社の責に帰することのできない事由により、引渡し完了前に生じた商品の滅失、毀損、減量、変質等による損害は当社の負担とします。

2.当社の責に帰することのできない事由により、引渡し完了後に生じた商品の滅失、毀損、減量、変質等による損害はお客さまの負担とします。

9.所有権の移転

商品の所有権は、商品の代金完済後にお客さまに移転するものとします。なお、当社が当該代金債権を第三者に譲渡した場合には、お客さまが当該第三者に弁済した時点をもって代金完済とみなします。

10.代金の支払

1.お客さまは、商品の代金及び配送料、並びにお客さまが当社に対して支払うことを合意したその他の金銭(以下「商品購入代金等」といいます)を当社に支払うものとします。

2. 前項の利用料の支払いについては、NP社が提供する、法人/個人事業主を対象とした掛け払いサービスであるNP掛け払いサービスを使用します。お客さまは、NP掛け払いサービスを利用するために、以下の事項を承認するものとします。
(1)NP掛け払いサービスは、法人・個人事業主を対象としたサービスです。

(2)NP掛け払いサービスの利用には、NP社による与信審査があります。与信審査の結果、商品を購入いただけない場合があるほか、当社において、商品のご購入上限額を設定させていただく場合がございます。

(3)当社は、請求代行のためNP社に対して商品購入代金等に係る債権を譲渡します。

(4)商品購入代金等にかかる請求書は、毎月1日から末日までの料金について、翌月第1営業日にNP社より発行されます。

(5)当社は、請求書の発送、その他のNP掛け払いサービスの利用のため必要な範囲において、NP社に対し、利用者に関する個人情報を提供するものとします。

3. 前項の規定にかかわらず、お客さまによる支払遅滞等の理由で商品購入代金等に係る債権が当社に移転した場合その他NP掛け払いサービスの利用ができない場合、当社は、お客さまに対して、未払いの商品購入代金等を支払うよう請求することができるものとし、この場合、お客さまは、当社の請求に従い未払いの商品購入代金等を支払うものとします。

11.禁止事項

当社サイトのご利用に関し、次の各号の行為を行うことを禁止します。
これらが確認できた場合、注文の取り消しや会員情報の削除などを当社の判断にて行う場合がございます。

(1)当社、他のお客さま、その他の第三者の権利、利益、名誉等を損ねること

(2)当社サイトの運営を妨げ、サービスの提供に支障をきたす恐れのある行為

(3)真に購入する意思なく商品を注文すること

(4)他人になりすまして取引を行うこと、虚偽の情報を入力すること

(5)法令に違反すること、公序良俗に反すること

(6)当社が定める各種規約・規定に違反すること

(7)事業以外の目的で当社サイトを利用すること

(8)その他当社が不正と定めること

12.規約の改定

当社は「本規約等」について以下の(1)又は(2)のいずれかを満たす場合に変更することができます。

(1)本規約等の変更が、お客さま一般の利益に適合するとき。

(2)本規約等の変更が、契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性等の事情に照らして合理的なものであるとき。当社は、本規約等の変更について、変更の効力発生日の1週間前までに、本規約等を変更する旨及び変更後の本規約等の内容とその効力発生日を当社サイトにおいて公表します。変更後の本規約等の効力発生日以降にお客さまが当社サイトを利用したときは、お客さまは、本規約等の変更に同意したものとみなします。

13.サービスの改定

1.当社は、以下のいずれかに該当する場合には、お客さまに事前に通知することなく、全部又は一部のお客さまによる本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。

(1) 本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は異常検知に伴い緊急に行う必要がある場合

(2) コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合

(3) 不可抗力により、本サービスの運営ができなくなった場合

(4) アカウント及びパスワードの不正利用等の調査を行う場合

(5) 法令等又は当社規則等に基づき調査を行うことが必要であると当社が判断する場合

(6) 法令、社会情勢の変化その他の事情により、本サービスの提供の継続が不可能又は著しく困難であると当社が判断した場合(7) その他当社が停止又は中断を必要と判断した場合

2.本条に基づき当社が行った措置に起因又は関連してお客さまに生じた損害については、当社に故意又は重過失が認められる場合を除き、当社は一切の責任を負いません。

14.著作権

当社サイト上にて提供している全ての情報及び画像の著作権は、当社又は情報提供者に帰属します。情報及び画像の無断転載を禁止します。

15.免責事項

1.当社は、商品のお届けについて、お客さまに指示された送付先に指示された商品を配送することにより、その義務を果たしたものとします。
2.本サービスにおいて当社がお客さまに対して通知義務を負う場合、お客さまが登録している利用者の住所、電話、又はメールアドレス、のいずれかへ通知を発信することにより、その義務を果たしたものとします。お客さまがお客さまの住所、電話番号、メールアドレスを当社の指定する方法に従って登録しなかったことに起因して、当該通知が利用者に到達しなかったことによりお客さまに生じた損害について、当社に故意又は重過失が認められる場合を除き、当社は一切責任を負わないものとします。
3.当社は、当社サイトの内容及びお客さまが当社サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら保証をするものではありません。当該情報に起因して利用者及び第三者に損害が発生したとしても、当社に故意又は重過失が認められる場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
4.当社サイトがリンクしているウェブサイト又はページについては、情報提供のみを目的としており、当社はこれらのウェブサイトやページの内容を確認していません。当社は、本ウェブサイトへリンクする、又は当社サイトからリンクしているウェブサイトやページの内容について何ら保証するものではなく、当社は、当社に故意又は重過失が認められる場合を除き、当社サイトにリンクされたウェブサイト又はそのいずれかのロケーションへリンクした結果生じるいかなる損害、損失その他の不利益に対しても責任を負いません。
5.当社は、お客さまに対し、当社サイト等の品質又は性能については如何なる保証も行いません。また、当社は、お客さまに対し、当社サイト等の一時停止、中止、欠陥及びそれらに起因又は関連して発生した全ての損失や損害(入力したデータが何らかの原因で消失した場合を含む)については、当社に故意又は重過失が認められる場合を除き、一切責任を負いません。
6.当社は、お客さまが当社サイトを利用する際に、コンピュータウイルスなど有害なプログラム等による損害を受けないことを保証しないものとします。
7.当社は、お客さまに対し、当社サイト等の利用に起因又は関連して利用者が被った損害について、当社に故意又は重過失が認められる場合を除き、何ら責任を負わないものとします。
8.当社は、お客さまによる本サービスの利用に起因又は関連してお客さまが他の利用者又は第三者に及ぼした損害、及び第三者による本サービスの閲覧に起因又は関連して第三者がお客さま及び利用者に及ぼした損害、並びにお客さまと他の利用者又は第三者との間の紛争について、当社に故意又は重過失が認められる場合を除き、一切責任を負わないものとします。
9.当社が本サービスに関連して当社の過失によりお客さまに損害を与えた場合における損害賠償義務の範囲は、当社がお客さまから本サービスに関連して受領した料金の総額を上限とし、かつ本サービスの利用によりお客さまに直接的に生じた通常損害(付属的損害、特別損害、逸失利益、その他間接的に発生した損害については、それらの予見又は予見可能性の有無にかかわらず含まない)に限定されるものとします。ただし、当該損害の発生が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。

10.当社は、当社サイト上のサービスのうち、全部又は一部を適宜変更・廃止できるものとし、これによりお客さまに生じた損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切責任を負わないものとします。

16.ご注文商品の受取拒否について

ご注文いただいた商品について、正当な理由なく商品の受け取りを拒絶された場合(配送センター保管期間切れでの返送の場合も含む)、往復の送料・その他のお客さまの受領拒否により当社に生じた損害をお客さまに請求させていただく場合があります。
また、正当な理由のない商品の受取拒否をされたお客さまは、以後のご注文について当社が拒否、又は、事前の連絡なく直ちに契約を解除する場合があります。

17.転売について

お客さまは、当社から購入した商品について、インターネット上でオンライン販売を行う場合には、事前に当社の許可を得るものとします。

18.悪質な迷惑行為に対する当社の対応について

架空の情報、又は他人の個人情報(氏名・住所・電話番号等)を無断利用した「なりすまし注文・いたずら注文」、自己都合の「受取拒否」や注文者の「所在不明」等の悪質な迷惑行為に対して、以下の対策をとる場合がございます。

1.注文時の対応

(1)メール又はお電話にて、ご注文者様に対し、注文内容の確認連絡を取らせていただく場合がございます。
ご注文者様と連絡を取ることができない場合には、当社の判断によりご注文をお断りさせていただくことがございます。

(2)高額のご注文を頂いた場合についても、注文内容の確認連絡をさせていただくことがございます。

(3)過去のお取引状況によりましては、当社の判断によりご注文をお断りする場合やお支払い方法の変更をお願いすることがございます。

(4)注文の事実を否定し、虚偽の報告を主張された場合、自己都合の受取拒否や長期不在のため配達が完了せずに返送された場合等、商品代金、往復送料及び手数料をご注文者様に別途請求させていただくことがございます。

2.悪質な迷惑行為への対応

(1)悪質な迷惑行為であると当社が判断した場合、注文停止(キャンセル)・特典取消等の対応を取らせていただきます。

(2)悪質な迷惑行為により、当社や第三者への被害が発生した場合、以下の対応を取る場合がございます。

・関係機関に個人情報やIPアドレス等の情報を提出し、調査を依頼・警察への被害届の提出

・悪質な迷惑行為を行った者に対して、東京地方裁判所にて、損害賠償請求等の法的手続き

・悪質な迷惑行為への対応として当社が必要と判断する前各号に類する行為

19.禁止事項への違反に対する措置

当社は、お客さまが第11条(禁止事項)若しくは前条などの本規約の定め又は当社が別途定めるその他の定めのいずれかに違反した場合、事前の連絡なく、当該お客さまの会員IDの利用を停止し、除名し、又は当社からの当社商品の購入や当社キャンペーンへの参加、当社ウェブサイトの利用などを停止・禁止することができ、また、これにより生じた損害については、当社は責任を負わないものとします。

20.反社会的勢力の排除

当社は、商品を購入し、又は購入しようとする者が、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等社会運動標榜ゴロ又は特殊知能暴力団、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます。)に該当し、又は、次の各号のいずれかに該当することが判明した場合には、注文を拒否し、又は、事前の連絡なく直ちに契約を解除することができます。

(1)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。

(2)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。

(3)自己若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。

(4)暴力団員等に資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。

(5)経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。

21.その他

1.お客さまと当社との関係につきましては日本法が適用されるものとします。

2.お客さまと当社との間に万一紛争が発生した場合、両者誠意を持ってその解決に努めるものとしますが、やむを得ず訴訟を必要とする場合は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。